2023年8月2日(水)に公開の記事で、資格の学校 TACにZeppy 代表の井村俊哉が取材されました。
全ての挑戦者へ。
①絶対に負けられない戦いをしない
失敗しても引き返せる可逆的な状態を作る②複数の戦略でリスク分散する
心理的安全性が担保されバリューを発揮しやすい③勝算が見えたら大胆に踏み込む
勝ち目がない勝負をしない。半身で挑戦し確度が高まれば全身でhttps://t.co/rnqrATWN9L https://t.co/LZRNwlUEdW pic.twitter.com/YJCFug1s1y— 井村俊哉 🇯🇵運用会社設立準備中 | α探してます (@imuvill) August 6, 2023
「中小企業診断士を受験した理由」「中小企業診断士の受験体験談」「資格取得で得た複合的な価値」などのお話をさせていただきました。
▼掲載記事
運用益50億円の元芸人中小企業診断士が語る「資格のコスパ」
▼資格の学校 TAC
「資格の学校TAC」は、公認会計士・税理士をはじめとして不動産鑑定士・中小企業診断士・社会保険労務士・公務員(国家総合職・国家一般職・地方上級、警察官・消防官、理系技術職等)・司法試験・司法書士などの資格試験に対する受験指導を行いっている会社です。
▼資格の学校 TACはこちら
https://www.tac-school.co.jp/
井村俊哉 プロフィール
1984年生まれ。株式投資家。中小企業診断士。大学在学中に株式投資を始め、2011年に元手100万円で本格始動。
2017年に通算運用益1億円、2022年には50億円を突破した。上場企業すべての決算に目を通し、精緻な企業分析でα(超過収益)を見極める。妥協なき情報収集と終わりなき深掘りを信条とし、一日十数時間を投資に捧げる。
2019年に株式会社Zeppyを設立し、同年に「Zeppy投資ちゃんねる」を開設。2020年にチャンネル登録数15万人に達する(現在休止中)。著書に『年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれた(日経BP社)』。「ニッポンの家計に貢献する」という使命感のもと運用会社設立準備中。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)