2021年12月8日(水)発売の日本証券新聞にZeppy 代表の井村俊哉が取材されました。
本記事は事前確認ができておらず、シェアすべきか迷いましたが、既にお読みの方もいるかと思い補足させて頂きます。特定銘柄への回答のように見える項は、あくまでセクターへの見解です。また、ニュアンス等が考えと若干異なる所もありますが、大枠でご参考になれば幸いです。https://t.co/FuwiW7RIQh https://t.co/7qsEhPNDBi pic.twitter.com/2TLqSMBtdh
— 井村俊哉 | 🇯🇵株ロングオンリー | α探してます⚡ (@imuvill) December 25, 2021
取材内で「株式投資で心がけていること」「上場企業は約3,800社。銘柄選びのノウハウ」「投資での失敗談」などのお話をさせていただきました。
▼掲載記事タイトル
話題の“10億り人” 秘伝を開陳 「会社を調べ尽くすこと」 「2倍高候補に集中投資」 そして… Zeppy代表、元芸人 井村俊哉氏に聞く
▼掲載メディア
日本証券新聞
https://www.nsjournal.jp/
井村俊哉 プロフィール
1984年⽣まれ。中⼩企業診断⼠。
2007年群馬大学工学部卒、卒業後にお笑いタレントの道に進み、キングオブコント2011では準決勝進出。2017年に引退。
株式投資は大学在学中に開始し、2017年に通算運⽤益(税引前・含み益込み)1億円、2023年に同80億円、2024年7月には一時100億円を達成するも、その後急失速し80億円ほどで個人投資家としての運用は幕を引いた。
2019年に投資の普及啓蒙と大衆化を掲げ株式会社Zeppyを起業。
2023年に「ニッポンの家計に貢献する」をミッションに株式会社Kaihouを共同設立し、2024年に投資助言業登録。
2025年に公募投信への投資助言を開始させ、創出したアルファを家計に循環させることでニッポンの解放を目指す。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)