2022年9月26日(月)公開の動画で、Morningstar社主催の【ZOOMスペシャル対談】でENECHANGE<証券コード:4169>の代表取締役CEO 城口 洋平氏とZeppy 代表の井村俊哉が対談いたしました。
EVが普及しない未来がきたらENECHANGE[4169]は潰れる覚悟…だと?
・下期業績は相当悪い?
・主力のビジネスモデル崩壊?
・EV充電事業に全振り,本当に儲かる?
・電気代高騰でEV普及大丈夫?全て返す城口洋平CEOの気迫を感じました。
後編https://t.co/yBW8gQ4QF9 https://t.co/8cWmFtuVU4 pic.twitter.com/70m32tODO0
— 井村俊哉 🇯🇵日本株投資家 | α探してます (@imuvill) October 1, 2022
対談内で、「IR活動」についてや「主力のビジネスモデル」「現在の電気代高騰におけるEV普及」などの質問をさせていただきました。
▼動画URL
【ZOOMスペシャル対談】井村俊哉がズバっと聞く!注目のエネルギー業界の今を徹底深堀 ENECHANGE(4169・グロース)× 井村俊哉氏(前編)
【ZOOMスペシャル対談】井村俊哉がズバっと聞く!注目のエネルギー業界の今を徹底深堀 ENECHANGE(4169・グロース)× 井村俊哉氏(後編)
▼株式新聞 YouTubeチャンネルはこちら
株式新聞【公式】
▼ENECHANGE 代表取締役CEO 城口 洋平氏
東京大学法学部卒業後、英国ケンブリッジ大学工学部修士・博士号を取得。東日本大震災を機にエネルギー問題への関心を深め、ケンブリッジ大学工学部修士・博士課程に進学し、電力データAI解析に関する研究を行う。同大学での研究成果をもとに2015年にENECHANGEを起業し、2020年にエネルギーテック企業として初めての東証マザーズ上場を実現。経済産業省エネルギー各種委員会の委員を務める。経済同友会にも参画。ロンドン在住。
▼ENECHANGE ホームページ
https://enechange.co.jp/
井村俊哉 プロフィール
1984年⽣まれ。中⼩企業診断⼠。
2007年群馬大学工学部卒、卒業後にお笑いタレントの道に進み、キングオブコント2011では準決勝進出。2017年に引退。
株式投資は大学在学中に開始し、2017年に通算運⽤益(税引前・含み益込み)1億円、2023年に同80億円、2024年7月には一時100億円を達成するも、その後急失速し80億円ほどで個人投資家としての運用は幕を引いた。
2019年に投資の普及啓蒙と大衆化を掲げ株式会社Zeppyを起業。
2023年に「ニッポンの家計に貢献する」をミッションに株式会社Kaihouを共同設立し、2024年に投資助言業登録。
2025年に公募投信への投資助言を開始させ、創出したアルファを家計に循環させることでニッポンの解放を目指す。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)