2022年12月開催の“中小企業ならでは“の取り組みを表彰する「日本中小企業大賞2022」の特別審査員をZeppy 代表の井村俊哉が拝命いたしました。

中小企業診断士として、また、企業分析を生業とする投資家として、特別審査員を務めさせていただきます。

▼日本中小企業大賞2022とは?

日本中小企業大賞では、日本経済を支える中小企業だからこそできる
取り組みを、時代に合わせた評価基準、評価項目で審査し表彰します。
より多くの中小企業が注目を浴びることができ、新しい日本の常識を作っていく第一歩となるような機会を創出していきたいと思います。

▼審査員

椎木里佳 氏(株式会社AMF 代表取締役社長/株式会社Alink 代表取締役社長)
平塚ひかる 氏(株式会社Cheer 代表取締役)
山本聡一 氏(元経済産業省/awake株式会社 代表取締役社長)
井村俊哉(株式会社Zeppy 代表取締役/投資家)

▼日本中小企業大賞2022 応募はこちらから
http://award.nippon-smes-project.or.jp/

▼PRTIMESの記事はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000107589.html

 

井村俊哉 プロフィール

1984年生まれ。株式投資家。中小企業診断士。大学在学中に株式投資を始め、2011年に元手100万円で本格始動。

2017年に通算運用益1億円、2022年には50億円を突破した。上場企業すべての決算に目を通し、精緻な企業分析でα(超過収益)を見極める。妥協なき情報収集と終わりなき深掘りを信条とし、一日十数時間を投資に捧げる。

2019年に株式会社Zeppyを設立し、同年に「Zeppy投資ちゃんねる」を開設。2020年にチャンネル登録数15万人に達する(現在休止中)。著書に『年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれた(日経BP社)』。「ニッポンの家計に貢献する」という使命感のもと運用会社設立準備中。

<公式プロフィール>
井村俊哉

<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる

<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)

お問い合わせはこちらから