2022年5月16日(月)株式会社Finatextホールディングス<証券コード:4419>の決算アフタートークイベントにZeppy 代表の井村俊哉が出演いたします。
上場前から付き合いがあるFinatextHDに公開でヒアリングさせて頂きます。聞きにくい事にも忖度なく切り込みます…!
①公募価格の半値になった株価をどう見ているか
②各事業の収益構造
③約60億の現預金の活用林良太 CEO
伊藤祐一郎 CFO5/16(月) 20時~
Twitterスペースhttps://t.co/jHgAtgIzIA https://t.co/k9X527Ull3 pic.twitter.com/cbZpGnnfOw— 井村俊哉 🇯🇵日本株投資家 | α探してます⚡ (@imuvill) May 15, 2022
「公募価格の半値になった株価をどう見ているか」「各事業の収益構造」「約60億の現預金の活用」などさまざまな質問をさせていただきます。
▼日程
2022年5月16日(月)20:00~
▼開催場所
Twitterスペース
https://twitter.com/i/spaces/1LyxBoQoqopKN
▼出演
林良太氏(株式会社Finatextホールディングス CEO)
伊藤祐一郎氏(株式会社Finatextホールディングス CFO)
井村俊哉
▼林良太氏(株式会社Finatextホールディングス CEO)
東京大学経済学部卒業。ドイツ銀行ロンドンのテクノロジー部門に新卒で入社した後、グローバルマーケッツ部門に移りロンドン・欧州全域の機関投資家営業に従事。ヘッジファンド勤務を経て2013年12月に株式会社Finatext(現・株式会社Finatextホールディングス)を創業。
▼伊藤祐一郎氏(株式会社Finatextホールディングス CFO)
東京大学経済学部卒業。2010年よりUBSの投資銀行本部においてIPOやグローバルM&Aのアドバイザリー業務に従事。2016年に株式会社Finatextに参画しCFOに就任。
▼Finatextホールディングスはこちら
https://hd.finatext.com/
井村俊哉 プロフィール
1984年⽣まれ。中⼩企業診断⼠。
2007年群馬大学工学部卒、卒業後にお笑いタレントの道に進み、キングオブコント2011では準決勝進出。2017年に引退。
株式投資は大学在学中に開始し、2017年に通算運⽤益(税引前・含み益込み)1億円、2023年に同80億円、2024年7月には一時100億円を達成するも、その後急失速し80億円ほどで個人投資家としての運用は幕を引いた。
2019年に投資の普及啓蒙と大衆化を掲げ株式会社Zeppyを起業。
2023年に「ニッポンの家計に貢献する」をミッションに株式会社Kaihouを共同設立し、2024年に投資助言業登録。
2025年に公募投信への投資助言を開始させ、創出したアルファを家計に循環させることでニッポンの解放を目指す。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)