2022年5月8日(日)公開の記事で、日経ヴェリタスにZeppy 代表の井村俊哉が取材されました。
『株価死すともファンダは死せず』
>井村俊哉氏は年明けからの下落局面で収益機会を虎視眈々と狙ってきた。投資の神様の異名を持つウォーレン・バフェット氏の…
波乱相場を乗りこなせ ツワモノ個人の投資術: 日本経済新聞 https://t.co/mrunnbgklv
バイ・イン・メイの条件 https://t.co/EK3bL8qiEO pic.twitter.com/dDBi15do13
— 井村俊哉 🇯🇵日本株投資家 | α探してます⚡ (@imuvill) May 14, 2022
記事内で井村俊哉のファンダメンタルズの投資スタイル、情報収集方法などを紹介いただきました。
▼取材記事タイトル
波乱相場を乗りこなせ ツワモノ個人の投資術
ツワモノ個人投資家に聞く 「バイ・イン・メイ」の条件
▼掲載URL
波乱相場を乗りこなせ ツワモノ個人の投資術
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFZ274CX0X20C22A4000000/
ツワモノ個人投資家に聞く 「バイ・イン・メイ」の条件
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB272DF0X20C22A4000000/
▼日経ヴェリタスはこちら
https://www.nikkei4946.com/syoukai/vs/
井村俊哉 プロフィール
1984年生まれ。株式投資家。中小企業診断士。大学在学中に株式投資を始め、2011年に元手100万円で本格始動。
2017年に通算運用益1億円、2022年には50億円を突破した。上場企業すべての決算に目を通し、精緻な企業分析でα(超過収益)を見極める。妥協なき情報収集と終わりなき深掘りを信条とし、一日十数時間を投資に捧げる。
2019年に株式会社Zeppyを設立し、同年に「Zeppy投資ちゃんねる」を開設。2020年にチャンネル登録数15万人に達する(現在休止中)。著書に『年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれた(日経BP社)』。「ニッポンの家計に貢献する」という使命感のもと運用会社設立準備中。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)