2023年12月9日(土)ビジネス動画メディア『ReHacQ』の生放送にZeppy 代表の井村俊哉が出演いたしました。
▼24年相場は八合目かもしれない
①日経平均の加重平均PBR1.3xと薄れる割安感
②円高転換による増益モメンタム減退
③値下げとデフレ再起警戒
④人手不足による成長機会損失
⑤資本効率改革,海外投資家の期待など強気な市場関係者新NISA組が靴磨きの少年でなければ良いが…https://t.co/5LoGs93Ss3 https://t.co/S5vVn517bB
— 井村俊哉 🇯🇵運用会社設立準備中 | α探してます (@imuvill) December 8, 2023
2023年の投資の振り返りや24年の相場の話などをテスタ 氏、後藤達也 氏とともにさせていただきました。
▼生配信動画はこちら
【後藤達也×テスタ×井村俊哉】投資家忘年会まったり2023 生配信【あつまれ!経済の森】
▼出演者
後藤達也 氏(経済ジャーナリスト・元日本経済新聞記者)
テスタ 氏(個人投資家)
井村俊哉
▼ReHacQ−リハック−
本格的な経済を、楽しく学ぶ!
ビジネスのスキルを、しれっと学ぶ!
社会や人生を、もう一度違う角度から見つめ直してみる!
がコンセプトのYouTubeチャンネル
井村俊哉 プロフィール
1984年⽣まれ。中⼩企業診断⼠。
2007年群馬大学工学部卒、卒業後にお笑いタレントの道に進み、キングオブコント2011では準決勝進出。2017年に引退。
株式投資は大学在学中に開始し、2017年に通算運⽤益(税引前・含み益込み)1億円、2023年に同80億円、2024年7月には一時100億円を達成するも、その後急失速し80億円ほどで個人投資家としての運用は幕を引いた。
2019年に投資の普及啓蒙と大衆化を掲げ株式会社Zeppyを起業。
2023年に「ニッポンの家計に貢献する」をミッションに株式会社Kaihouを共同設立し、2024年に投資助言業登録。
2025年に公募投信への投資助言を開始させ、創出したアルファを家計に循環させることでニッポンの解放を目指す。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)