2022年3月28日(月)経済ジャーナリスト 和島英樹 氏と名証・木村証券共催オンラインセミナー2022で井村俊哉が共演いたします。
(1) 相場展望
構造的インフレ
↓
①金融引締
②業績悪化
↓
①バリュエーション縮小
②金融,財政支援期待しにくい
↓
リセッション警戒(2) 注目テーマ
①インフレ恩恵
②円安メリット
③脱ロシア(3) 注目銘柄
▼和島×井村 初対談
注目テーマと有望銘柄3/28(月) 19:00~https://t.co/12IAEgv6fS https://t.co/h5C86fDtwC pic.twitter.com/tkUikLvhPL
— 井村俊哉 🇯🇵株ロングオンリー | α探してます⚡ (@imuvill) March 20, 2022
セミナー内で「相場展望」「 注目テーマ」「注目銘柄」などについてお話しさせていただきいます。
▼対談タイトル
和島×井村 初対談
注目テーマと有望銘柄
▼日程
2022年3月28日(月)19:00~
▼和島英樹 氏
株式新聞社(現モーニングスター)記者を経 て、2000年ラジオNIKK日に入社。東証信己者 クラブキャップ、解説委員などを歴任。20年6 月に独立。企業トップへの取材は1000社以 上。担当番組にラジオNIKK日「マーケットプ レス」、日経CNBC「攻めの―Ri、など。国際認 定テクニカルアナリスト(CFTe)。会社四季報 オンライン、週刊工コノミスト、日経マネー、株 探などに寄稿多数。 著書:11 万円からはじめる勝ち組銘柄投資」 (かんき出版)
▼名証・木村証券共催オンラインセミナー2022詳細・申し込みはこちら
https://www.kimurasec.co.jp/contact2.html
井村俊哉 プロフィール
1984年⽣まれ。中⼩企業診断⼠。
2007年群馬大学工学部卒、卒業後にお笑いタレントの道に進み、キングオブコント2011では準決勝進出。2017年に引退。
株式投資は大学在学中に開始し、2017年に通算運⽤益(税引前・含み益込み)1億円、2023年に同80億円、2024年7月には一時100億円を達成するも、その後急失速し80億円ほどで個人投資家としての運用は幕を引いた。
2019年に投資の普及啓蒙と大衆化を掲げ株式会社Zeppyを起業。
2023年に「ニッポンの家計に貢献する」をミッションに株式会社Kaihouを共同設立し、2024年に投資助言業登録。
2025年に公募投信への投資助言を開始させ、創出したアルファを家計に循環させることでニッポンの解放を目指す。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)