2021年10月28日(木)発売の週刊新潮(2021年11月4日号)にZeppy 代表の井村俊哉が取材されました。
▼必要なのは過激な脱炭素ではなく、着実な減炭素ではないでしょうか?
本日開幕のCOP26
日本の国益とサステナブルな減炭素に向け意味ある議論になって欲しいと願っています。
CCS(CCUS)/DAC/水素/アンモニア…
研究者の皆様応援しております!
週刊新潮 2021年11月4日号 https://t.co/M4tmvZ7C7H pic.twitter.com/jlCYpJO5nh
— 井村俊哉 | 🇯🇵株ロングオンリー | α探してます⚡ (@imuvill) October 31, 2021
「石炭株に資産の3分の2 “9億円”を投じた株芸人」と紹介され、三井松島ホールディングス<証券コード:1518>を購入した理由などを記事に取り上げていただきました。
▼記事タイトル
「石炭株に資産の3分の2 “9億円”を投じた株芸人」
▼週刊新潮 2021年11月4日号
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HMGQZKR/ref=cm_sw_r_apan_glt_B2HWWDVB766FV651QB1S
▼週刊新潮はこちら
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
井村俊哉 プロフィール
1984年生まれ。株式投資家。中小企業診断士。大学在学中に株式投資を始め、2011年に元手100万円で本格始動。
2017年に通算運用益1億円、2022年には50億円を突破した。上場企業すべての決算に目を通し、精緻な企業分析でα(超過収益)を見極める。妥協なき情報収集と終わりなき深掘りを信条とし、一日十数時間を投資に捧げる。
2019年に株式会社Zeppyを設立し、同年に「Zeppy投資ちゃんねる」を開設。2020年にチャンネル登録数15万人に達する(現在休止中)。著書に『年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれた(日経BP社)』。「ニッポンの家計に貢献する」という使命感のもと運用会社設立準備中。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)