2022年10月22日(土)公開の記事で、日経ヴェリタスに中小企業診断士についてZeppy 代表の井村俊哉が取材されました。
▼資格で学ぶ、投資とビジネス
先週号の日経ヴェリタスに取材協力させて頂きました。資格取得の勉強は、コストの大半を努力が占める費用対効果が高い投資です。中でも中小企業診断士はコンサルに関する唯一の国家資格であり、知識と経験の獲得のみならず、人事や転職市場での価値向上も期待できます。 https://t.co/y0CdrMRLOQ pic.twitter.com/onVnWMfgAt
— 井村俊哉 🇯🇵日本株投資家 | α探してます (@imuvill) November 13, 2022
中小企業診断士取得の際の状況や、中小企業診断士がどのようにいま役に立っているか?などのお話をさせていただきました。
▼掲載コーナー
資格で学ぶ、投資とビジネス
▼日本経済新聞の記事URLはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65344200R21C22A0K10800/
▼日経ヴェリタスはこちら
https://www.nikkei4946.com/syoukai/vs/
井村俊哉 プロフィール
1984年生まれ。株式投資家。中小企業診断士。大学在学中に株式投資を始め、2011年に元手100万円で本格始動。
2017年に通算運用益1億円、2022年には50億円を突破した。上場企業すべての決算に目を通し、精緻な企業分析でα(超過収益)を見極める。妥協なき情報収集と終わりなき深掘りを信条とし、一日十数時間を投資に捧げる。
2019年に株式会社Zeppyを設立し、同年に「Zeppy投資ちゃんねる」を開設。2020年にチャンネル登録数15万人に達する(現在休止中)。著書に『年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれた(日経BP社)』。「ニッポンの家計に貢献する」という使命感のもと運用会社設立準備中。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)