2021年12月7日(火)22時〜News Picksのライブ経済情報番組「The UPDATE(アップデート)」にZeppy 代表の井村俊哉が出演いたします。

金融教育で日本の未来は変わるのか?を有識者とともにZeppy 代表の井村俊哉が徹底討論いたします。

▼テーマ
金融教育で日本の未来は変わるのか?

▼番組内容
諸外国と比べ、金融についての学習機会が少なく、お金の話がタブー視される傾向がある日本。2022年度から始まる高校の新学習指導要領では、家計管理などを教える家庭科の授業で「資産形成」の視点に触れるように規定しましたが、そもそも金融教育に「家庭科」が適当なのか?金融教育で生徒に教えるべき内容を、教師はちゃんと理解できているのか?など心配な点も少なくありません。果たして、金融教育で日本の未来は変わるのか?子どもたちが将来を「生き抜く力」を養うために、身に付けるベき「金融リテラシー」とは何か?お金の専門家と有識者を交えて徹底討論します。

▼放送日
2021年12月7日(火)22:00時~

▼詳細URL
https://newspicks.com/movie-series/10?movieId=1714

▼出演者

司会

古坂 大魔王
奥井 奈南

討論者

佐藤ねじ(Blue Puddle代表取締役)
横川楓(経済評論家、文化人タレント)
藤野英人(レオス・キャピタルワークス代表取締役)
パックン(お笑い芸人)
井村俊哉(株式会社Zeppy代表取締役)

※敬称略

 

井村俊哉 プロフィール

1984年生まれ。株式投資家。中小企業診断士。大学在学中に株式投資を始め、2011年に元手100万円で本格始動。

2017年に通算運用益1億円、2022年には50億円を突破した。上場企業すべての決算に目を通し、精緻な企業分析でα(超過収益)を見極める。妥協なき情報収集と終わりなき深掘りを信条とし、一日十数時間を投資に捧げる。

2019年に株式会社Zeppyを設立し、同年に「Zeppy投資ちゃんねる」を開設。2020年にチャンネル登録数15万人に達する(現在休止中)。著書に『年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれた(日経BP社)』。「ニッポンの家計に貢献する」という使命感のもと運用会社設立準備中。

<公式プロフィール>
井村俊哉

<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる

<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)

お問い合わせはこちらから