2023年11月25日(土)にコモンズ投信CIOの伊井 哲朗 氏とMoney Foward主催のお金のEXPO 2023で共演いたします。
▼23年の振り返りと来年の投資戦略
テスタ氏
▼10年先を見据えた日本株投資
・24年の日本株の展望
・注目セクター
・新NISAの使い方
・米株にない日本株の魅力
・長期投資に向く銘柄
・円高対応
・理想のファンドとは伊井哲朗氏(コモンズ投信CIO)
木嵜綾奈氏11/25(土)https://t.co/QFpHgZHo15 https://t.co/3Nq20jdbXW pic.twitter.com/rngevF56F2
— 井村俊哉 🇯🇵運用会社設立準備中 | α探してます (@imuvill) November 22, 2023
公演内で「日本株の注目ポイントとは?」「2024年以降、日本株でポテンシャルあるセクターは?」などのお話をさせていただきます。
▼セミナータイトル
【Produced by NewsPicks Studios】10年先を見据えて「日本株投資」をUPDATEせよ!
▼出演日時
2023年11月25日(土)18:40 〜 19:20
▼会場
グランドプリンスホテル新高輪
〒108-8612 東京都港区高輪3丁目13-1
特別講演/A会場
▼出演者
木嵜 綾奈 氏(NewsPicks Studios 取締役/チーフプロデューサー)
伊井 哲朗 氏(コモンズ投信CIO)
井村 俊哉 (株式会社Zeppy代表取締役 投資家)
▼伊井 哲朗 氏
山一證券入社後、主に営業企画部に在籍し営業戦略を担当。その後、メリルリンチ日本証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)の設立に参画し約10年在籍。コモンズ投信創業と共に現職。2012年7月から最高運用責任者兼務。同社は、骨太な長期投資家として特色がありコモンズ30ファンドは、アワードも多数受賞、つみたてNISA対象ファンドにもなる。上場株のインパクトファンドも手掛ける。BSテレビ東京「日経プラス9」レギュラーコメンテーターも務めるなどメディア出演多数。
▼木嵜 綾奈 氏
「The UPDATE」「OFFRECO.」「2 Sides」等を立ち上げる。早稲田大学卒業後、東芝EMIで営業、洋楽部でメディア・プロモーションを担当。2008年に渡米し、テレビ東京NY支局のディレクターに。 SPACE X イーロン・マスクCEOの単独取材や大手IT企業、 アメリカ経済の取材を手がける。フロリダではForbes Japanの取材を担当。 サッカー選手本田圭佑氏、俳優ウィル・スミス氏のドリーマーズ・ファンドに関する記事を共同執筆する。在米10年を経て、帰国。二児の母。
▼お金のEXPO 2023のイベント詳細はこちら
https://event.moneyforward.com/expo/2023/
井村俊哉 プロフィール
1984年⽣まれ。中⼩企業診断⼠。
2007年群馬大学工学部卒、卒業後にお笑いタレントの道に進み、キングオブコント2011では準決勝進出。2017年に引退。
株式投資は大学在学中に開始し、2017年に通算運⽤益(税引前・含み益込み)1億円、2023年に同80億円、2024年7月には一時100億円を達成するも、その後急失速し80億円ほどで個人投資家としての運用は幕を引いた。
2019年に投資の普及啓蒙と大衆化を掲げ株式会社Zeppyを起業。
2023年に「ニッポンの家計に貢献する」をミッションに株式会社Kaihouを共同設立し、2024年に投資助言業登録。
2025年に公募投信への投資助言を開始させ、創出したアルファを家計に循環させることでニッポンの解放を目指す。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)