2023年2月4日(土)開催のマネックス・アクティビスト・フォーラム2023にZeppy 代表の井村俊哉が出演いたします。
▼株主ガバナンスの意義
株主は企業価値向上に強いインセンティブを持つ。株主が働きかける事で資本効率が改善され、社会にお金が循環し、社会的総余剰の拡大に繋がる。これは日本の為、株主の責務とすら思う
マネックスアクティビストフォーラム2023
共に考えましょう!https://t.co/abwY7PfoGC https://t.co/Qo2C5Huygk pic.twitter.com/kPT0z7KrJL
— 井村俊哉 🇯🇵運用会社設立準備中 | α探してます (@imuvill) December 25, 2022
「日本の株価が上がらない理由」「海外と日本の経営の違い」「アクティビストをどう思うか(アクティビストの存在意義)」などのテーマに沿って討論させていただきます。
▼会場
東京都 千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル2F
ベルサール秋葉原2Fホール
▼参加方法
対面、オンライン
※対面、オンラインとも、どなたでもご参加可能です。
▼参加申し込み、イベント詳細はこちら
https://info.monex.co.jp/news/2022/20221213_02.html
井村俊哉 プロフィール
1984年生まれ。株式投資家。中小企業診断士。大学在学中に株式投資を始め、2011年に元手100万円で本格始動。
2017年に通算運用益1億円、2022年には50億円を突破した。上場企業すべての決算に目を通し、精緻な企業分析でα(超過収益)を見極める。妥協なき情報収集と終わりなき深掘りを信条とし、一日十数時間を投資に捧げる。
2019年に株式会社Zeppyを設立し、同年に「Zeppy投資ちゃんねる」を開設。2020年にチャンネル登録数15万人に達する(現在休止中)。著書に『年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれた(日経BP社)』。「ニッポンの家計に貢献する」という使命感のもと運用会社設立準備中。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)