2022年6月17日(金)、日本を代表する著名投資家のテスタ氏とZeppy 代表の井村俊哉がSMBC日興証券が運営する「日興フロッギー」で対談させていただきました。
▼テスタ氏のホームランディール
①決算後、郵船と比べ後場強い川船打診買い
②川船の巨額な株主還元察知
③強めの買いと川船ロング郵船ショート
④翌日の強さに確信の買い増し後日談で上値の重さから高値圏で全売却しドテンショートとか巧すぎてバーチャかと思うレベル…https://t.co/waPX36tND6 https://t.co/eZ3OoPirim pic.twitter.com/wVq1LW4bQE
— 井村俊哉 🇯🇵日本株投資家 | α探してます⚡ (@imuvill) June 19, 2022
テスタ氏と川崎汽船<証券コード:9107>や、三井松島HD<証券コード:1518>など実際に取引した銘柄を例に、投資方法や投資をする際の考え方などのお話をさせてただきました。
▼掲載記事はこちら
億り人緊急対談「テスタさんと井村さんの勝負銘柄・徹底解説!」
https://froggy.smbcnikko.co.jp/43826
円安・インフレで環境激変! 億り人の注目セクターは?
https://froggy.smbcnikko.co.jp/44031/
この相場では、「視認性」の高い銘柄を狙え
https://froggy.smbcnikko.co.jp/44200
▼テスタ 氏
2005年にフリーターから個人投資家となりデイトレードを始める。2011年に確定利益1億円を達成。期待値や敗因を研究することで長期的に見て負けないトレードを行い、月間ベースで損失を出したのは数回のみという堅実なデイトレードを武器とした。2013年からデイトレで使える資金量に限界を感じスイング・中長期投資をはじめる。2021年確定利益50億円を達成する。
毎年、児童養護施設にサッカーボール、バレーボール、ドッジボールなどを寄付することで、「テスタの輪」が更に広がるなど日本を代表する専業トレーダーとして尊敬を集めている。
ブログ「テスタの株日誌」
Twitter:@tesuta001
井村俊哉 プロフィール
1984年生まれ。株式投資家。中小企業診断士。大学在学中に株式投資を始め、2011年に元手100万円で本格始動。
2017年に通算運用益1億円、2022年には50億円を突破した。上場企業すべての決算に目を通し、精緻な企業分析でα(超過収益)を見極める。妥協なき情報収集と終わりなき深掘りを信条とし、一日十数時間を投資に捧げる。
2019年に株式会社Zeppyを設立し、同年に「Zeppy投資ちゃんねる」を開設。2020年にチャンネル登録数15万人に達する(現在休止中)。著書に『年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれた(日経BP社)』。「ニッポンの家計に貢献する」という使命感のもと運用会社設立準備中。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)