2023年2月9日(木)放送のBSテレ東、マネーのまなびにZeppy 代表の井村俊哉が取材されました。
Q:中小企業診断士を取得した理由は?
①株式投資に役立つ
経営や経済の知識が体系的に得られる
②本業に活かせる
仕事に知識が活きる+人事に好影響
③副業になる
コンサルに関する唯一の国家資格
④箔が付く
士業を名乗れる▼マネーのまなび
資格取得で定年後も稼ぐ!https://t.co/mi0dxyIHV9 https://t.co/lcdK0cViN8— 井村俊哉 🇯🇵運用会社設立準備中 | α探してます (@imuvill) February 19, 2023
放送内で、中小企業診断士を取得した理由や資格の活かし方についてお話しさせていただきました。
▼放送日時
2023年2月9日(木) 22時00分~22時55分
▼放送日の「マネーのまなび」URL
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo/program/detail/202302/26166_202302092200.html
▼マネーのまなび
日経グループが総力を挙げて、お金の稼ぎ方、消費術、運用術、預金術など、マネーの初歩の初歩からどこよりも分かりやすく徹底解説。元財務官僚でニュースキャスターの経歴を持つ村尾信尚と一緒に一からマネーを学ぶ。
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/moneymanabi/
井村俊哉 プロフィール
1984年⽣まれ。中⼩企業診断⼠。
2007年群馬大学工学部卒、卒業後にお笑いタレントの道に進み、キングオブコント2011では準決勝進出。2017年に引退。
株式投資は大学在学中に開始し、2017年に通算運⽤益(税引前・含み益込み)1億円、2023年に同80億円、2024年7月には一時100億円を達成するも、その後急失速し80億円ほどで個人投資家としての運用は幕を引いた。
2019年に投資の普及啓蒙と大衆化を掲げ株式会社Zeppyを起業。
2023年に「ニッポンの家計に貢献する」をミッションに株式会社Kaihouを共同設立し、2024年に投資助言業登録。
2025年に公募投信への投資助言を開始させ、創出したアルファを家計に循環させることでニッポンの解放を目指す。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)