2022年8月20日(土)たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ「読者限定」セカンドセミナーにZeppy 代表の井村俊哉が出演いたしました。
①'22H1振り返り
一言で"激動"
インフレと金利上昇に翻弄される半年であった。
②H2に注視すべき3つの動向
1.原油
米金利上昇が再燃する事も2.欧州エネルギー危機
欧州は今冬が山場
テールリスク3.ドル円
円高に振れた際、グロース株が選好される可能性も本日13:30~https://t.co/iCJnv33KYt https://t.co/MRTdgNelmq pic.twitter.com/UVRXBrVxGO
— 井村俊哉 🇯🇵日本株投資家 | α探してます⚡ (@imuvill) August 20, 2022
公演内で、2022年上期の振り返りと、下期に注視すべき3つの動向「1.原油」「2.欧州エネルギー危機」「3.ドル円」についてお話しさせていただきました。
▼開催日程
2022年8月20日(土)13:30 – 16:40
▼セミナー詳細はこちら
https://www.panrolling.com/seminar/takezo/
▼出演者
たけぞう氏(Next Meeting 代表取締役、元証券ディーラー)
岡村友哉氏(客員アナリスト、日経CNBCコメンテーター)
田代岳氏(株式会社ADVANCE 代表取締役)
ラテまっちゃ氏
叶内文子氏(フリーアナウンサー、日本証券アナリスト協会検定会員)
井村俊哉
井村俊哉 プロフィール
1984年⽣まれ。中⼩企業診断⼠。
2007年群馬大学工学部卒、卒業後にお笑いタレントの道に進み、キングオブコント2011では準決勝進出。2017年に引退。
株式投資は大学在学中に開始し、2017年に通算運⽤益(税引前・含み益込み)1億円、2023年に同80億円、2024年7月には一時100億円を達成するも、その後急失速し80億円ほどで個人投資家としての運用は幕を引いた。
2019年に投資の普及啓蒙と大衆化を掲げ株式会社Zeppyを起業。
2023年に「ニッポンの家計に貢献する」をミッションに株式会社Kaihouを共同設立し、2024年に投資助言業登録。
2025年に公募投信への投資助言を開始させ、創出したアルファを家計に循環させることでニッポンの解放を目指す。
<公式プロフィール>
井村俊哉
<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる
<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)