2021年12月7日(火)22時〜News Picksのライブ経済情報番組「The UPDATE(アップデート)」にZeppy 代表の井村俊哉が出演いたします。

金融教育で日本の未来は変わるのか?を有識者とともにZeppy 代表の井村俊哉が徹底討論いたします。

▼テーマ
金融教育で日本の未来は変わるのか?

▼番組内容
諸外国と比べ、金融についての学習機会が少なく、お金の話がタブー視される傾向がある日本。2022年度から始まる高校の新学習指導要領では、家計管理などを教える家庭科の授業で「資産形成」の視点に触れるように規定しましたが、そもそも金融教育に「家庭科」が適当なのか?金融教育で生徒に教えるべき内容を、教師はちゃんと理解できているのか?など心配な点も少なくありません。果たして、金融教育で日本の未来は変わるのか?子どもたちが将来を「生き抜く力」を養うために、身に付けるベき「金融リテラシー」とは何か?お金の専門家と有識者を交えて徹底討論します。

▼放送日
2021年12月7日(火)22:00時~

▼詳細URL
https://newspicks.com/movie-series/10?movieId=1714

▼出演者

司会

古坂 大魔王
奥井 奈南

討論者

佐藤ねじ(Blue Puddle代表取締役)
横川楓(経済評論家、文化人タレント)
藤野英人(レオス・キャピタルワークス代表取締役)
パックン(お笑い芸人)
井村俊哉(株式会社Zeppy代表取締役)

※敬称略

 

井村俊哉 プロフィール

1984年⽣まれ。中⼩企業診断⼠。

2007年群馬大学工学部卒、卒業後にお笑いタレントの道に進み、キングオブコント2011では準決勝進出。2017年に引退。

株式投資は大学在学中に開始し、2017年に通算運⽤益(税引前・含み益込み)1億円、2023年に同80億円、2024年7月には一時100億円を達成するも、その後急失速し80億円ほどで個人投資家としての運用は幕を引いた。

2019年に投資の普及啓蒙と大衆化を掲げ株式会社Zeppyを起業。

2023年に「ニッポンの家計に貢献する」をミッションに株式会社Kaihouを共同設立し、2024年に投資助言業登録。

2025年に公募投信への投資助言を開始させ、創出したアルファを家計に循環させることでニッポンの解放を目指す。

井村氏&竹入氏が率いるKaihou社と投資助言契約を締結

<公式プロフィール>
井村俊哉

<Zeppy公式チャンネル>
YouTube:Zeppy投資ちゃんねる

<公式SNS>
Twitter :井村俊哉(@imuvill)

お問い合わせはこちらから